新米主婦のお料日記。頑張ってレシピも公開します!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日はお友達が新居に遊びに来てくれました
![]() 久々に会ったので、お話に花が咲きましたね~ ![]() ![]() 我が家の来客時の定番『キッシュ』を紹介します! ・・・といっても、何回作ってもいつもどこかが失敗してしまって、 お客さんが来るたびに作っていたら、いつの間にか定番になっていました ![]() でも、今日は今までの中で一番いい出来かも~ ![]() ![]() ●キッシュ● ![]() <レシピ>18cmタルト型1つ分 #パイ生地# ・小麦粉 100g ・バター 50g ・塩 少々 ・冷水 40cc #フィリング# ・卵 2個 ・牛乳 2/3カップ ・生クリーム 1/3カップ ・塩、こしょう、ナツメグ 少々 ・ほうれん草 1束 ・しめじ 1/2パック ・ソーセージ 2本 【パイ生地】 1.小麦粉はふるっておく。バターは包丁で細かく刻んでおく。 2.ボールに1の小麦粉とバター、塩を入れ、手ですり合わせるように混ぜ合わせる。 3.さらさらになり、よく混ざったら、冷水を少しずつ加え、よくこねる。 4.1つにまとめたら、ラップにくるんで30分程冷蔵庫でねかせる。 5.まな板に打ち粉をし、麺棒でのばす。伸ばしたら、3等分に折りたたみ、 90度回転させてまた伸ばす。これを5~6回くりかえす。 6.タルト台の大きさより少し大きめに伸ばし、タルト台に敷く。 台からはみ出た生地は切り落とす。このとき、少し大きめのところで切ると、 焼いて縮んだときにちょうどいい大きさになる。 7.膨らむのを抑えるために、フォークで穴をあけ、冷蔵庫で30分程ねかせる。 (しっかりねかさないと、生地が縮んでしまいます。) 8.オーブンを200℃に温めておき、20分焼く。 【フィリング】 1.ほうれん草はさっと茹でたあと、冷水に浸し、よく水気を絞っておく。 5cmくらいに切っておく。 2.ソーセージはななめに薄く切り、フライパンでソーセージとしめじを炒める。 軽く塩・こしょうをふっておく。 3.ボールに卵をよく混ぜ、そこに牛乳と生クリームを入れ、よく混ぜ合わせる。 塩・こしょう・ナツメグで味を調整する。 4.ほうれん草とソーセージ、しめじを3に加え、ざっと混ぜ合わせる。 【仕上げ】 1.焼きあがったパイ生地に、フィリングを流し込み、200℃に温めたオーブンで25分焼く。 2.荒熱をとり、冷蔵庫で冷やして完成! 今日はその他にもたーくさん作りました! ●前菜プレートとイタリアンサラダ● (トマトのコンフィ、サーモンクリームチーズ、乾燥いちじく、パルミジャーノチーズ) トマトのコンフィ、リクエストがあったので、後日またレシピをUPします。 ![]() ●カボチャサラダとパプリカのマリネ● ![]() ●さわらのブイヤベース● 身が大きいので、鯵よりおいしかったです ![]() ![]() ●ポルチーニ茸のクリームパスタ● 塩が多すぎて、ちょっとしょっぱめ ![]() ポルチーニはの味は美味だったのにもったいない。。。 またリベンジするぞっ ![]() ![]() デザートはお友達が持ってきてくれた、パステルのプリンとテオブロマのシュトーレンを いただきました ![]() スポンサーサイト
|


陽子ほんとおいしい料理ありがとうね~
ほんとおなかいっぱいになったよ
今日はじめてブログを見たけど、私も真似して作ってみまーす
今後も更新楽しみにしているね。
トマトのレシピまたよろしくね~
ほんとおなかいっぱいになったよ

今日はじめてブログを見たけど、私も真似して作ってみまーす

今後も更新楽しみにしているね。
トマトのレシピまたよろしくね~
えり☆ | URL | 2007/12/10/Mon 13:00 [EDIT]

>えり☆
コメントありがとう~!
えりもクリスマスディナー頑張ってね
私も何を作ろうか考え中。。。
トマトのレシピは今週中には書くので、待っててね~
コメントありがとう~!
えりもクリスマスディナー頑張ってね


私も何を作ろうか考え中。。。
トマトのレシピは今週中には書くので、待っててね~

yoko114 | URL | 2007/12/11/Tue 16:52 [EDIT]

| ホーム |